snafkins

  • ドラムのセッティングは機能性とカッコ良さ

    DATE:2015年2月2日

    その他, プロモーション

    こんにちは、スナフキンズ音楽教室ドラム講師の丹菊です。 今回はドラムのセッティングについて、お話したいと思います。 楽器をマスターするのに大事なのは、その楽器を弾きこなす為のテクニックと その裏付けとなる理論の習得が必要ですが、いざドラムに関して言えばその上に セッティングも大切な要素ではないかと思います。 ギター、キーボードなど、それぞれフレットのサイズ鍵盤の大きさも決まっていますが ドラムセットに関してはシンバル、タムの数と位置は演奏者に委ねられ、とても自由度があります。 がしかしこの自由度がなかなか曲者です。 ドラムセットは両手両足と体全体を使って演奏するので、演奏する人の身体の大きさに合った セッティングがとても大事になってきます。 それを間違えると、ギターで言うと1フレットより5フレットのほうが大きくなったり 黒鍵と白鍵の幅がまちまちのキーボードを弾くというチグハグな現象と同じような事になりかねないのです。 セッティングを見直したことによって、これまで叩けなかったフレーズが叩けるようになった生徒さんもいました。 ドラムセットを持っていない方でも、自分に合ったセッティングを一定にすることによって ライブハウスなどで演奏する時のセットチェンジの時間を短くすることも出来ますね。 それとドラムセットは、なかなか動いて叩く事が出来ない楽器なので、その佇まいと言うか ある程度見た目のカッコ良さも重要なポイントになると思います。叩きやすく見た目も良い シンバルの高さ、角度、タムの並び方とそこには叩き手のこだわりが散りばめられています。 写真では分からないかもしれませんが、僕は他の人より小柄なので自然に手を伸ばせば届く範囲に シンバル、タム類を配置したかなりコンパクトなセッティングにしています。 皆さんも、自分がどんなセットで叩いているかとか想像すると楽しくないですか? そんなドラムの楽しさを一緒に話しませんか。 是非体験レッスンにご参加下さい。お待ちしています。
    詳しくみる
    こんにちは、スナフキンズ音楽教室ドラム講師の丹菊です。 今回はドラムのセッティングについて、お話したいと思います。 楽器をマスターするのに大事なのは、その楽器を弾きこなす為のテクニックと その裏付けとなる理論の習得が必要ですが、いざドラムに関して言えばその上に セッティングも大切な要素ではないかと思います。 ギター、キーボードなど、それぞれフレットのサイズ鍵盤の大きさも決まっていますが ドラムセットに関してはシンバル、タムの数と位置は演奏者に委ねられ、とても自由度があります。 がしかしこの自由度がなかなか曲者です。 ドラムセットは両手両足と体全体を使って演奏するので、演奏する人の身体の大きさに合った セッティングがとても大事になってきます。 それを間違えると、ギターで言うと1フレットより5フレットのほうが大きくなったり 黒鍵と白鍵の幅がまちまちのキーボードを弾くというチグハグな現象と同じような事になりかねないのです。 セッティングを見直したことによって、これまで叩けなかったフレーズが叩けるようになった生徒さんもいました。 ドラムセットを持っていない方でも、自分に合ったセッティングを一定にすることによって ライブハウスなどで演奏する時のセットチェンジの時間を短くすることも出来ますね。 それとドラムセットは、なかなか動いて叩く事が出来ない楽器なので、その佇まいと言うか ある程度見た目のカッコ良さも重要なポイントになると思います。叩きやすく見た目も良い シンバルの高さ、角度、タムの並び方とそこには叩き手のこだわりが散りばめられています。 写真では分からないかもしれませんが、僕は他の人より小柄なので自然に手を伸ばせば届く範囲に シンバル、タム類を配置したかなりコンパクトなセッティングにしています。 皆さんも、自分がどんなセットで叩いているかとか想像すると楽しくないですか? そんなドラムの楽しさを一緒に話しませんか。 是非体験レッスンにご参加下さい。お待ちしています。
    詳しくみる
  • あたまの中のオーケストラ

    DATE:2015年1月21日

    その他

    こんにちは。スナフキンズ音楽教室のピアノ、ボーカル講師のyucaです。 音楽を仕事にしている事もあってか 自分の日常と音楽はとても密接に関わりあっていて 電車での移動中も、自宅で料理をしている時も、 常に音楽と共に暮らしています。 たまに、今日は音楽聴きたくないやって時があって、 音楽をシャットアウトしようとするのですが、 今度はあたまの中で音楽が鳴り始めてしまう。 最近よく聴いてた曲や、 CMなどで耳に残ったフレーズ たまにあたまの中で作曲なども始めてしまいます。 こうなると、やはり日常と音楽は切っても切り離せないものだとつくづく思います。 曲を作る時に楽器を使わずに、あたまの中で作曲をする事はよくあって、 ドラムやピアノやストリングスの音が一斉にあたまの中で鳴って曲を作りあげていきます。 あたまの中だけだと忘れてしまいそうなので、ピアノを弾いて録音したり、譜面におこしてアウトプットするわけですが、 このあたまの中で突如メロディが浮かぶというのは、音楽に携わっていないない方でも経験があるのではないでしょか。 突如メロディが浮かんで、知らないうちに鼻歌を歌っていて。 でも楽器なんて弾けないからアウトプットする事もできずに埋れていく。。。 そんな経験がある方にオススメの面白いアプリがあります! その名も 鼻歌を譜面化してくれる音楽アプリ「ScoreCleaner Notes」 http://youtu.be/nl9uxZefWdY 今思いついたメロディを鼻歌で携帯に向かって歌うと、すぐに音符に変換してくれます。 これにレッスンをして楽器演奏も習得出来たら、思いついたメロディに伴奏をつけてオリジナルソングを演奏する事も可能になりますね☆
    詳しくみる
    こんにちは。スナフキンズ音楽教室のピアノ、ボーカル講師のyucaです。 音楽を仕事にしている事もあってか 自分の日常と音楽はとても密接に関わりあっていて 電車での移動中も、自宅で料理をしている時も、 常に音楽と共に暮らしています。 たまに、今日は音楽聴きたくないやって時があって、 音楽をシャットアウトしようとするのですが、 今度はあたまの中で音楽が鳴り始めてしまう。 最近よく聴いてた曲や、 CMなどで耳に残ったフレーズ たまにあたまの中で作曲なども始めてしまいます。 こうなると、やはり日常と音楽は切っても切り離せないものだとつくづく思います。 曲を作る時に楽器を使わずに、あたまの中で作曲をする事はよくあって、 ドラムやピアノやストリングスの音が一斉にあたまの中で鳴って曲を作りあげていきます。 あたまの中だけだと忘れてしまいそうなので、ピアノを弾いて録音したり、譜面におこしてアウトプットするわけですが、 このあたまの中で突如メロディが浮かぶというのは、音楽に携わっていないない方でも経験があるのではないでしょか。 突如メロディが浮かんで、知らないうちに鼻歌を歌っていて。 でも楽器なんて弾けないからアウトプットする事もできずに埋れていく。。。 そんな経験がある方にオススメの面白いアプリがあります! その名も 鼻歌を譜面化してくれる音楽アプリ「ScoreCleaner Notes」 http://youtu.be/nl9uxZefWdY 今思いついたメロディを鼻歌で携帯に向かって歌うと、すぐに音符に変換してくれます。 これにレッスンをして楽器演奏も習得出来たら、思いついたメロディに伴奏をつけてオリジナルソングを演奏する事も可能になりますね☆
    詳しくみる
  • 皆さん明けましておめでとうございます。ドラム講師の水野です。

    DATE:2015年1月4日

    その他

    皆さん明けましておめでとうございます。ドラム講師の水野です。 僕は元旦に岐阜のライブハウスでジャズ・セッションをしていました! この日の岐阜は雪が積もっていました。JRからの景色も真っ白です。 説明しますと、ジャズ・セッションは基本的にジャズのスタンダードナンバーから選んで、 その場に居合わせたメンバーでセッションしていくというものです。 それぞれアドリブで自由にプレイし、ソロを回し合います。 その時、居合わせたドラム歴1年程のドラマーの方が、「今日は練習したフレーズが出せませんでした、、、」とお話ししていたのを聞きました。 僕はこのことについてちょっと思うことがあります。 練習したフレーズが出せなかったとき、僕はむしろ、「フレーズを出さない」という選択をした、と考えるようにしています。 練習したことが本番で出来なかったということは、まだ本番で使えるレベルまで達していなかった、ということだと思います。 それを無理に出したら、かえって全体のリズムを崩したり、周りのプレイヤーに迷惑がかかります。 そんなことにならないように、自分の体が自然と、「無理してフレーズを出さない」という選択をしたと考えることはできないでしょうか。 シンプルに単純に演奏することも一つの選択です。決して難しいプレイが必ず良いとは限りません。 だから練習の成果が発揮できなくてもそんなに悲観することではないと思うのです。 なので、演奏するときも、あまり気負いせず、どんどんチャレンジしていけば良いのではないでしょうか!! 僕自身も2015年は色んなことにチャレンジしていきたいと思います!! それでは今年もよろしくお願いします。 by Mizuno Yuta
    詳しくみる
    皆さん明けましておめでとうございます。ドラム講師の水野です。 僕は元旦に岐阜のライブハウスでジャズ・セッションをしていました! この日の岐阜は雪が積もっていました。JRからの景色も真っ白です。 説明しますと、ジャズ・セッションは基本的にジャズのスタンダードナンバーから選んで、 その場に居合わせたメンバーでセッションしていくというものです。 それぞれアドリブで自由にプレイし、ソロを回し合います。 その時、居合わせたドラム歴1年程のドラマーの方が、「今日は練習したフレーズが出せませんでした、、、」とお話ししていたのを聞きました。 僕はこのことについてちょっと思うことがあります。 練習したフレーズが出せなかったとき、僕はむしろ、「フレーズを出さない」という選択をした、と考えるようにしています。 練習したことが本番で出来なかったということは、まだ本番で使えるレベルまで達していなかった、ということだと思います。 それを無理に出したら、かえって全体のリズムを崩したり、周りのプレイヤーに迷惑がかかります。 そんなことにならないように、自分の体が自然と、「無理してフレーズを出さない」という選択をしたと考えることはできないでしょうか。 シンプルに単純に演奏することも一つの選択です。決して難しいプレイが必ず良いとは限りません。 だから練習の成果が発揮できなくてもそんなに悲観することではないと思うのです。 なので、演奏するときも、あまり気負いせず、どんどんチャレンジしていけば良いのではないでしょうか!! 僕自身も2015年は色んなことにチャレンジしていきたいと思います!! それでは今年もよろしくお願いします。 by Mizuno Yuta
    詳しくみる
  • 年末休業のご案内

    DATE:2014年12月29日

    その他

    音楽と育児をフルアクセルで疾走してたらあっちゅう間に2014年も残り3日。 1年を振り返ると演奏面、経営面でもまだまだ未熟なところが分かったので来年の課題が決まった。 応援して頂いている多くの方々感謝の気持ちに浸りながら年賀状こしらえる。 音楽に魅了され、追い求めて、音楽の教育者で表現者で経営者の立ち位置で2児の父親。 20代の頃の遠い回り道が、やっと一つの道へ合流してきた感。 夢の種から、芽が出て実が出る迄20年かかった。 でも、まだまだこれからが本番だと自分を戒めるために今日は温泉にでも浸かろうか?   というわけで、スナフキンズ教室は下記の期間休業します。 年末年始休業【2014年12月29日〜2015年1月6日】※期間中も振替等レッスンによっては実施します。   期間中も無料体験、レッスン予約等のお問い合わせは受付しております。 お電話は転送設定してますがつながりにくくなっております。(温泉行くので) 出来ればメールでお願いします。   今年もお世話になりました。 来年もよろしくお願いします。 良い年をお迎え下さい。 by Mr.Tsuge
    詳しくみる
    音楽と育児をフルアクセルで疾走してたらあっちゅう間に2014年も残り3日。 1年を振り返ると演奏面、経営面でもまだまだ未熟なところが分かったので来年の課題が決まった。 応援して頂いている多くの方々感謝の気持ちに浸りながら年賀状こしらえる。 音楽に魅了され、追い求めて、音楽の教育者で表現者で経営者の立ち位置で2児の父親。 20代の頃の遠い回り道が、やっと一つの道へ合流してきた感。 夢の種から、芽が出て実が出る迄20年かかった。 でも、まだまだこれからが本番だと自分を戒めるために今日は温泉にでも浸かろうか?   というわけで、スナフキンズ教室は下記の期間休業します。 年末年始休業【2014年12月29日〜2015年1月6日】※期間中も振替等レッスンによっては実施します。   期間中も無料体験、レッスン予約等のお問い合わせは受付しております。 お電話は転送設定してますがつながりにくくなっております。(温泉行くので) 出来ればメールでお願いします。   今年もお世話になりました。 来年もよろしくお願いします。 良い年をお迎え下さい。 by Mr.Tsuge
    詳しくみる
  • 発声のコツやハモりの気持ち良さを体感できるレッスン

    DATE:2014年12月14日

    その他

    みなさん、こんにちは。 ドラム担当講師の野辺拡嗣です! 私たち、スナフキンズ音楽教室には、 「グリーコーラスレッスン」という、歌(コーラス)のグループレッスンがあるのをご存じでしょうか? 洋邦、新旧問わず誰もがなじみのある曲を題材に、みんなで楽しく歌いながら、発声のコツやハモりの気持ち良さを体感できるレッスンです。 私自身もこのグリーコーラスレッスンに生徒として参加させていただいており、 来たる12月21日(日)、スナフキンズ音楽教室で開催されるクリスマスライブに出演することになりました! 当日はドリンク飲み放題(アルコールあり!)に加え、凄腕ミュージシャンによる素晴らしいライブで、きっとクリスマス気分を満喫できるライブになると思います。 ライブでお会いできるのを楽しみにしています! スナフキンズクリスマスライブ 2014年12月21日(日) Open 18:30 Start 19:00 Charge 飲み放題付き2000円 (高校生以下1500円、未就学児無料) 会場 スナフキンズ音楽教室
    詳しくみる
    みなさん、こんにちは。 ドラム担当講師の野辺拡嗣です! 私たち、スナフキンズ音楽教室には、 「グリーコーラスレッスン」という、歌(コーラス)のグループレッスンがあるのをご存じでしょうか? 洋邦、新旧問わず誰もがなじみのある曲を題材に、みんなで楽しく歌いながら、発声のコツやハモりの気持ち良さを体感できるレッスンです。 私自身もこのグリーコーラスレッスンに生徒として参加させていただいており、 来たる12月21日(日)、スナフキンズ音楽教室で開催されるクリスマスライブに出演することになりました! 当日はドリンク飲み放題(アルコールあり!)に加え、凄腕ミュージシャンによる素晴らしいライブで、きっとクリスマス気分を満喫できるライブになると思います。 ライブでお会いできるのを楽しみにしています! スナフキンズクリスマスライブ 2014年12月21日(日) Open 18:30 Start 19:00 Charge 飲み放題付き2000円 (高校生以下1500円、未就学児無料) 会場 スナフキンズ音楽教室
    詳しくみる