snafkins

INSTRUCTOR

スナフキンズ音楽教室では、現役のプロミュージシャンの講師陣が指導にあたります。音楽の現場で培った豊富な知識と経験を、余すことなく伝授します!このページでは各講師の担当レッスンとプロフィールを掲載しています。

現役のプロミュージシャン講師陣

柘植 紀人つげ のりひと

担当レッスン

エレキギター、アコースティックギター、エレキベース、ウクレレ、作曲、アンサンブル、DTM

柘植 紀人つげ のりひと

担当レッスン

エレキギター、アコースティックギター、エレキベース、ウクレレ、作曲、アンサンブル、DTM

経歴・資格等

Musicians Institute卒業、SAT brains music代表、スナフキンズ音楽教室 代表、アコーディオンユニット『Snafkins(スナフキンズ)』ギター担当、北海道芸術高等学校講師、音検2級取得

プロフィール

岐阜県瑞浪市生まれ。幼少の頃から兄の影響でロックに目覚め13歳でギターを始める。やがて、ジャズ、ソウル&ファンク、レゲエ、ヒップホップなどのブラックミュージックを愛聴するようになり、特にSade、Nujabes、J Dillaに強く影響を受ける。Hip Hopアーティストのライブ&レコーディングサポート、海外プロデューサーへの楽曲提供多数。また、トラックメイカー名義Seeweed(シーウィード)として70曲以上をリリースしており、Apple MusicとSpotifyでの合計は280万再生(2024年6月時点)を超える。

<ライブサポート&レコーディングサポート>
SEAMO、AK-69、G.CUE、Choco Brothers、Mr.OZ、Equal、Anty the 紅乃壱etc...

関連リンク

Instagram @snafkins_tsuge

SATさっと

担当レッスン

ヴォーカル、ボイス・トレーニング、ピアノ、アコーディオン、キーボード、作詞・作曲、音楽理論、バンドアンサンブル、DTM

SATさっと

担当レッスン

ヴォーカル、ボイス・トレーニング、ピアノ、アコーディオン、キーボード、作詞・作曲、音楽理論、バンドアンサンブル、DTM

経歴・資格等

北海道出身 (釧路・札幌)、札幌大谷短期大学音楽学科 卒業、名古屋音楽大学 卒業、中・高一種教員免許(音楽)取得、愛知芸術高等専修学校 ボーカル講師

プロフィール

幼少期にピアノを弾き始め、PTNAコンペティションで北日本大会優勝など受賞多数。ピアニストへの道を期待される中、音大の編入学で札幌から名古屋へ渡り、クラブを拠点に2002年よりR&Bシンガーとして活動スタート。同時に、ラジオDJ JAMES HAVENS運営のBAR『Navigator』や、DJ MITSU(Nobodynows)運営のBAR『Soul Ground』にて毎週末ピアノボーカルを務めた。
身軽に持ち運べてノスタルジックな音が魅力のアコーディオンに楽器を持ち替え、R&B・Soulの土台にJazz・Letin・Spanishの要素を織り交ぜ、独自のジャンルBohemian Jazz Soulを確立。また、作詞作曲では自身の作品はもちろん、店舗・企業へ多作品提供。TV・ラジオ等のCM・サウンドロゴシンガーとして多作品参加。

主なライブ共演
[Accordion] coba
[Piano&Chorus] G.CUE-BAND、AK-69・ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB )・HI-D
...etc 

関連リンク

Instagram @sat.snafkins

T-SHOW/吉田 大将よしだ だいすけ

担当レッスン

エレキベース、アップライトベース、ウッドベース、作曲、DTM

T-SHOW/吉田 大将よしだ だいすけ

担当レッスン

エレキベース、アップライトベース、ウッドベース、作曲、DTM

経歴・資格等

名古屋芸術大学卒業

プロフィール

在学中より愛知、岐阜を中心にライブ、レコーディング等の演奏活動を行い、プロとして活動をはじめる。 2009年リットーミュージック主催「最強プレイヤーズコンテスト」ベース部門にて入賞。亀田杯2014「特別賞」受賞。 現在では「カルテット.」「YOK」「星野ゆり(ex里帰り)」等の東海地区の様々なメジャー、インディーズレーベルのアーティストのバックバンド、レコーディングに参加。また、演奏活動の他に音楽学校の教科書制作から監修まで手掛けるなど、多岐にわたり活躍している。

水野 祐太みずの ゆうた

担当レッスン

ドラム、パーカッション

水野 祐太みずの ゆうた

担当レッスン

ドラム、パーカッション

プロフィール

中学、高校とビッグバンドジャズのトランペット、ドラムを経験。地元の演奏会から東京ディズニーランドや、浅草ジャズコンテストなどの演奏など、年40回程のステージをこなす。 神戸Japan Student Jazz Festival 2011 においてナイスプレイヤー賞(個人賞)を受賞。 ドラムとして甲陽音楽学院名古屋校に入学。卒業後はメロウロックバンド、”Rutile”でep”Alexandrite”をリリース。 その他ジャズ、ブラジリアンミュージック等、ジャンル問わず精力的に活動中。

宮川 友理子みやがわ ゆりこ

担当レッスン

ピアノ弾き歌い

宮川 友理子みやがわ ゆりこ

担当レッスン

ピアノ弾き歌い

経歴・資格

ヤマハピアノ演奏グレード5級取得 ヤマハピアノ指導グレード5級取得

プロフィール

5歳でピアノを習い慣れ親しむ。17歳でピアノ曲「初恋」を作曲し、松田宣正氏率いる「心が優しくなる音楽の会」より、「心が優しくなる音楽Ⅳ」に収録。 18歳より本格的に歌を学び始め、Popsの作詞作曲をし、ピアノ弾き語りとして歌う。 その後、Jazzを学び始めSAT氏に師事し、現在ではJazzスタンダードのカバーを中心にヴォーカリストとして活動する。また、ボーカル講師、ピアノ講師として愛知県を中心に活動する。

曾根 有里子そね ゆりこ

担当レッスン

リトミック(キッズ&ジュニアおとのひろば)、ピアノ、キーボード

曾根 有里子そね ゆりこ

担当レッスン

リトミック(キッズ&ジュニアおとのひろば)、ピアノ、キーボード

プロフィール

5歳よりピアノ、エレクトーンを始める。 高校卒業後、甲陽音楽学院入学。 在学中、ピアノを柳河瀬貴子氏、エレクトーンを古川住也氏に師事。各種イベント、カフェ&バーでのライブ、クラシックコンサート、演奏会に出演出場の他、デイサービスでのリトミック指導をする。

Kaioかいお

担当レッスン

ギター、ベース、作曲、DTM

Kaioかいお

担当レッスン

ギター、ベース、作曲、DTM

経歴・資格

甲陽音楽学院卒業

プロフィール

ブラジル・サンパウロ生まれ。15歳でギターを始める。 18歳よりプロギタリストとしての仕事を開始。20歳でブラジルに渡り、ギターをSergio Cavalieriに、プロデュース&アレンジをRoberto Reisに師事。また、ブラジル全土から集まるロンドリーナ音楽祭にギタリストして参加。 日本に帰国後、アーティストのサポート、レコーディングに携わり、楽曲制作や編曲などの活動も精力的に行う。ボサノヴァ、ロック、ポップス、ジャズなどを中心に演奏活動をする。

中村 和正なかむら かずまさ

担当レッスン

ベース、ウクレレ

中村 和正なかむら かずまさ

担当レッスン

ベース、ウクレレ

プロフィール

名古屋を拠点とし活動中。 NHK、 Eテレ『ムジカピコリーノ』出演、楽器メーカー YAMAHAのデモンストレーターとして東京ギターショウ、楽器フェア出演、教則DVD出演(アトスインターナショナル)、ブライダル、パーティーでの演奏など活動は ジャズ、ロック等ジャンルを問わず多岐にわたる。 2009年より名古屋スクールオブミュージック(名古屋コミュニケーションアート専門学校)の講師としても後進の指導を行っている。 2014年3月、超絶シュレッド・ギタリスト Kelly SIMONZ( ケリー・サイモン ) のアルバム 『 Kelly SIMONZ’S BLIND FAITH 』 2015年7月『At The Gates Of A New World』をキングレコードよりリリースしており 、海外、日本全国各地ツアーも行っている。

渥美 尚志あつみ ひさし

担当レッスン

ピアノ

渥美 尚志あつみ ひさし

担当レッスン

ピアノ

プロフィール

小学校入学から中学校卒業までクラシックピアノを習い、大学入学時にジャズ研究会にてポピュラーピアノを独学で始める。大学卒業後、甲陽音楽学院名古屋校にて水野修平氏にジャズピアノを、ソウザ・リマ音楽院にてAndre Marques氏にブラジル音楽を師事。在学中よりナゴヤ・グルーヴィンサマー、岡崎ジャズストリート等のイベントやパーティー、ライブにて演奏。

下平 健太しもひら けんた

担当レッスン

エレキギター、アコースティックギター

下平 健太しもひら けんた

担当レッスン

エレキギター、アコースティックギター

プロフィール

甲陽音楽学院コンテンポラリーミュージックコース ギター科卒 MI JAPAN GIT科卒 在校中、砂掛康浩氏、林剛史氏等に師事。 jazzのハーモニーやダンスミュージックのリズムを取り入れたpopsを目指し名古屋を中心に活動中。

水沼 慎一郎みずぬま しんいちろう

担当レッスン

ピアノ、作詞・作曲、DTM

水沼 慎一郎みずぬま しんいちろう

担当レッスン

ピアノ、作詞・作曲、DTM

経歴

新潟大学卒業、スコラ・カントルム卒業(パリ)

プロフィール

○ 演奏 クラリネットとピアノのデュオ「ArSeed」で宮城県を中心に活動。 クラシックやポップスなど、幅広いジャンルで作曲・ピアノ・イベントを担当。 「仙台クラシックフェスティバル」「トリコローレ in 石巻」などに出演。仙台を代表するミュージシャン黒瀬寛幸、黒瀬理知と活動。 バックミュージシャンとしてピアノ・キーボードを担当。 M’s Japan Orchestra、川井憲次、「仙台ジャズフェスティバル」 「仙台ゴスペルフェスティバル」「Dorlis全国ツアー」等に出演。 ○ 制作 「創建ホーム」「トヨタ」「一条工務店」CM音楽制作なども数多く手掛ける。Radiosakamoto にてピアノソロアルバム「ふわり」が、坂本龍一氏に好評を得る。作曲を門脇治、鈴木雅光、清水研作、ナルシス・ボネ、パトリス・ショルティーノの各氏に師事。

鳥飼 威志とりかい あつし

担当レッスン

ギター、作詞・作曲

鳥飼 威志とりかい あつし

担当レッスン

ギター、作詞・作曲

プロフィール

14歳からギターを始める。甲陽音楽学院に入学後、ジャズ、ポップス、ラテン、ファンクなどジャンルに関わらない演奏を精力的に行い、ナゴヤblue noteに出演。現在はギター講師をする他、アコースティックギターのポテンシャルをフルに使った弾き語りでライブ活動をしている。

武田 ひかるたけだ ひかる

担当レッスン

リトミック、ボーカル、ピアノ

武田 ひかるたけだ ひかる

担当レッスン

リトミック、ボーカル、ピアノ

プロフィール

16歳の時、バンドを組んだのをきっかけにボーカルを始める。名古屋を中心にライブハウスや野外ステージで演奏。高校卒業後、ESP/MI JAPAN NAGOYA校VIT科へ進学し、ロック、POPs、R&B等、様々なジャンルの音楽を学ぶ。現在はライブバーなどでの演奏を中心に活動している。

脇田 さよ子わきた さよこ

担当レッスン

リトミック、ボーカル、ピアノ、三味線

脇田 さよ子わきた さよこ

担当レッスン

リトミック、ボーカル、ピアノ、三味線

プロフィール

4才から音楽教室に通い、エレクトーンを習う。19才で三味線に触れ、民謡(三味線・唄・鳴り物)を学び、イベント等に出演。その過程で音楽をもっと学びたくなり、2012年甲陽音楽学院名古屋校に入学しSAT氏に師事。

藤本 悠介ふじもと ゆうすけ

担当レッスン

ドラム

藤本 悠介ふじもと ゆうすけ

担当レッスン

ドラム

プロフィール

高校の時に吹奏楽部に入りパーカッションを担当。大学でビッグバンドサークルに所属し、カウントベイシーオーケストラの演奏に感銘を受けてジャズドラムを始める。在学中にドラムを出口智也氏に師事し、ジャズにとどまらずロックバンドでのサポートなども経験し、音楽の幅を広げる。現在は名古屋を拠点にインストバンドを中心にジャンル問わず演奏活動中。

森口 真紀もりぐち まき

担当レッスン

ピアノ

森口 真紀もりぐち まき

担当レッスン

ピアノ

プロフィール

名古屋市立菊里高等学校音楽科卒業。名古屋音楽大学卒業。同大学客員教授イリーナ・ザリツカヤ特別レッスン受講。現在は声楽家の伴奏者として活動後、後進指導、コンサート、ブライダル活動を行っている。

江見 美香えみ みか

担当レッスン

ピアノ、リトミック

江見 美香えみ みか

担当レッスン

ピアノ、リトミック

プロフィール

4歳よりピアノ、ソルフェージュを学ぶ。愛知淑徳短期大学在学中にカフェ、レストラン、ホテルラウンジなどで演奏活動、大学卒業後はピアノ講師として個人レッスン、グループレッスン、演奏活動を行う。一方で病院、ホームなどでリハビリとしての音楽活動にも参加。
カワイ・ピアノ講師グレード演奏4級・指導5級
カワイ・ドリマトーン講師グレード演奏6級
カワイ音楽教育グレード5級

川久保 彬子かわくぼ あきこ

担当レッスン

ピアノ

川久保 彬子かわくぼ あきこ

担当レッスン

ピアノ

プロフィール

兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、同志社女子大学音楽学科首席卒業。2008年渡仏し、ブローニュ・ビヤンクール地方高等音楽院にてソロ、伴奏科卒業。その後ヴィル・ダヴレー音楽院に進学し、審査員満場一致で卒業。在学中に同音楽院オーケストラと共演。音楽文化学科も同時にディプロム取得。後にヴェルサイユ音楽院伴奏科を優秀な成績で卒業。

齋藤 銀河さいとう ぎんが

担当レッスン

ギター

齋藤 銀河さいとう ぎんが

担当レッスン

ギター

プロフィール

甲陽音楽学院ジャズミュージシャン科修了。同校にてギターを湯田大道氏、和田清茂氏に師事。小編成のバンド〜ビックバンドまで様々な編成、ジャンルを演奏しライブなどで経験を積む。現在は、高槻ジャズストリート、四日市ジャズフェスティバルなどのイベントやライブ、レストランにて名古屋、関西を中心に活動中。

木村 宇大きむら たかひろ

担当レッスン

パーカッション、ドラム、ピアノ

木村 宇大きむら たかひろ

担当レッスン

パーカッション、ドラム、ピアノ

プロフィール

愛知県立芸術大学音楽学部器楽専攻管打楽器コース卒業
調布国際音楽祭2023フェスティバルオーケストラ参加。仙台フィルハーモニー管弦楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団、愛知室内オーケストラに客演

西田 宗正にしだ むねまさ

担当レッスン

トランペット

西田 宗正にしだ むねまさ

担当レッスン

トランペット

プロフィール

名古屋音楽大学卒業

奥村 雅彦おくむら まさひこ

担当レッスン

ドラム

奥村 雅彦おくむら まさひこ

担当レッスン

ドラム

プロフィール

数々のサポート演奏、アレンジャー&バンドプロデューサー、楽曲提供をする。東京の専門学校と音楽スタジオで10年以上の講師キャリアを持つ。
主なサポートアーティスト(敬称略、順不同)
久保田光太郎、沢田泰司(X-japan,LOUDNESS)、坂本英三(ex-ANTHEM)、竹内光雄(D.T.R)、 清水賢治(D.T.R)、Dai(Taiji with HEAVENS)、里村源多朗(Naked Machine)、伊礼彼方バンド、並木のり子バンド、のだめオーケストラメンバー、琴姫バンド、sa Toshl(モノマネ芸人)、たかはしごう(ex-バナナギャングス)、アンディ小山(シャープホークス)、加藤充(ザ・スパイダース) 他多数。

橋本 俊哉はしもと としや

担当レッスン

ドラム

橋本 俊哉はしもと としや

担当レッスン

ドラム

プロフィール

高校からドラム一筋。大学の軽音で活動するかたわらバンド多数掛け持ちする。ロック、フュージョン、ジャズ、ラテンなど多岐に渡り経験。

講師募集のお知らせ

スナフキンズ音楽教室は「音楽をもっと身近に、音楽でもっとハッピーに」を教育理念としています。我々と一緒に音楽の楽しさを伝えて頂ける講師を募集しております。