男の35年住宅ローンがスタートいたしました。
ここからが人生の本番です。
末っ子の私もついに大人の仲間入りです。
もう、甘えたこと言ってる場合じゃありません。
ーーー4ヶ月前ーーー
「ねえ、まだ引っ越しできないの?」
「もっと広い家に引っ越ししたい」
「子供たちの勉強部屋が欲しい」
「もっと日当たり良い所に引っ越ししたい」
「駅と小学校と仕事に近い場所にマイホーム欲しい」
「マヨネーズは控えなさい」
年度末のクソ忙しい最中に
3日に1回ペースで妻から熱烈な呪文要望があり
寝ても覚めても頭の中ではマイホームコールが無限ループ。
ついに私も本気を出さねばならない時がやってきました
「ええい!ままよ!家族を幸せにするためだ!」
そして、数々の銀行に住宅ローンを申し込み、頭を下げ続けてはみたが
どこの銀行も条件を満たすことが出来ず
「やっぱり、俺には無理なのか…」
と、ヤサグレかけていた時
ある日住宅ローン担当者から
担当者「柘植さん、審査の結果、住宅ローン満額OKが出ました!」
柘植「本当ですか⁉︎キャーーーーーー!」
嬉しさの余り思わず遠くへ走り出しました。
心の暗闇に一筋の希望の光が射し込みました。
その後は、不動産仲介、ハウスメーカー、銀行との立会い、
書類提出、契約書、妻からはあれが欲しいこれが欲しい、息子たちからはパパあれ買ってこれ買ってetc…
無数の課題を全てクリアし、念願の3階建の新築戸建を購入することができた。
ミュージシャンという職業は、銀行で融資を受けるには正直厳しい。
銀行により様々な審査基準があるが、毎月決められた日に給料を受け取るサラリーマンと違い個人事業主は属性は低いといいます。
だからと言って家族を養う父親として諦めるわけには行かず、試行錯誤しながら7年間必死に働いた。
働くモチベーションを維持できているのは、何より家族の笑顔が見たいからに他ならない。
そして、素晴らしい講師の先生方だったり
ご利用いただいている生徒(お客様)だったり
取引させていただいている業者の方々だったり
両親、兄弟、友人、あの人やこの人や、昔、実家で飼っていた犬だったり
とにかく、今の自分があるのはまわりに支えてくれている存在があるから。
私を生かしてくれてありがとう。
私を必要としてくれてありがとう。
そして、あの時、背中を押してくれた妻にありがとう。
広いお風呂最高!
広いキッチン最高!
食洗機最高!
3階のテラス最高!
プライベートスタジオ最高!!!!
by Mr.Tsuge