スタッフブログ
BLOG講師ブログやお得なキャンペーン情報がいっぱい!ぜひご覧ください。
ボサノバはブラジル生まれのとってもオシャレな音楽です。
DATE:2017.09.14|AUTHOR:Mizuno Yuta
音楽教室の日常
こんにちは!ドラム講師の水野です。
すっかり暑くなって、エアコンの風に当たることも増えたのではないでしょうか。
僕はこの前体調を崩して、扁桃炎になってしまいました、、、。
夏の暑さで体の温度が上がったり、エアコンに当たって体の温度が下がったりと、体温が極端に変化をすると、免疫が弱まるそうです。
蒸し暑いこの頃、ついエアコンや扇風機に頼りがちですが、当たりすぎは要注意ですね!
さて、最近、このスナフキンズ音楽教室のギター講師のカーイオ先生と、ピアノ講師の渥美先生と、Nossa”Afina-som”(ノーサ・アフィナ・ソン)というバンド活動を始動しました。
ボーカル、鍵盤ハーモニカをフロントに迎えて、ボサノバを中心に演奏します。
僕はカホンを担当しています。
ボサノバはブラジル生まれのとってもオシャレな音楽です。
ジャズとサンバの融合音楽とも言われています。
代表曲といえば、アントニオ・カルロス・ジョビンの名曲、「イパネマの娘」。
ジャズでは有名なサックス奏者、スタン・ゲッツと、ブラジルの偉大なギターボーカリスト、ジョアン・ジルベルトの名演が収録された「Getz/Gilberto」というアルバムが有名ですね。
海を思わせるような爽やかなギターと囁くかのような心地よいボーカルに、うっとり。
皆さんも涼しげで爽やかなボサノバを聞いて、この夏を乗り過ごしてはいかがでしょうか?それでは!
関連記事
-
DATE:2022.12.31
-
DATE:2022.07.30
-
DATE:2022.06.27
-
DATE:2021.08.02